fc2ブログ

犬と歩けば 希望にあたる♪

ブログ名も変えて心機一転 自分のための備忘録

4年間のこと

3   0

50歳の記念にはじめたブログ、
その名もフィフティーズとしたわけなんだけども、
とうとう昨年末には還暦を迎えてしまった(゜Д゜;)

そしてその10年のうちの7年近くが、通院介護と
自宅介護にかかりきりで過ぎていった。

ただただ淡々と3度の食事の世話と、排泄の世話を
繰り返す日々に、何とかもちこたえていたのに
義母がなくなってから、完全に人にも逢いたくない
話しもしたくない、外にでたくない、
ないないないのちょいウツになっていたというわけ
であります。

怨念と疑心ばかりが顔にあらわれて、険しい目つき
の義母も、最後の最後にやすらかで、これ以上無い
という優しい顔つきで亡くなったので
私はもうそれだけで充分むくわれたと思えました。

それなのに自分で思っている以上に体と心の疲労が
ピークを越えすぎていたのかもしれませんね。

常にめまいがあって、2階の階段上がるのも怖い
車の運転も怖い、、、それから何より
自分がふっと消えたくなるような気持ちになるのが
怖くて。

まあそんなこんなでしたが、1年前に元の職場から
声をかけていただき、無理がない程度のアルバイト
を再開してから、少しずつ少しずつ元気になって
やっとやっと、色々な景色に色がもどってきたよう
です。(長いことモノクロームの世界にいたようで
す・・)

またぼちぼち、楽しい事をみつける旅、再開です!

3 Comments

三浦幸恵 says..."尊敬します"
義理のお母さんを長きにわたって介護だなんて尊敬しますよ。
お義母様も大往生だったに違いありません!
人生まだまだこれからですよ!お互い頑張りましょう!!!
2016.02.29 20:27 | URL | #- [edit]
こーこ says...""
幸恵さん
コメントありがとうございます。
ほんとにね、人生まだまだこれからと思って、
楽しんでいきま〜す♬
2016.03.02 12:30 | URL | #- [edit]
tearose says...""
お疲れ様でした。
とうとうやりぬかれたのですね。
介護の初めのころのブログを拝見していたので
こんなに全力投球でこーこさんがつぶれてしまうのではとあんじておりました。
でもよく7年も頑張られましたね
頭が下がります。
辛いこと腹の立つこと嬉しかったこと
みんな引き受けて頑張ったこと
周囲の人にも称賛されることでしょうが、
なにより後悔のないことが素晴らしいと思います。

見送られた後に大変だったことわかります。(私も2年位ダメでした。)
でも職場復帰されたのですね
良かった。

また気が向いたら
そらちゃんやきなこちゃんのその後(元気でいるかな?)
見せてくれると嬉しいです。
2016.04.23 01:01 | URL | #ZpiZsxmM [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://kinako7.blog92.fc2.com/tb.php/408-5a09104d
該当の記事は見つかりませんでした。